DIOクリニック 採用サイト
DIO CLINIC RECRUIT SITE
CLINIC
クリニックを知る
WORKS
職種紹介
RECRUIT
採用情報
栄養士
A.G
DIOクリニック/2021年 入職
栄養士 A.G
interview
interview.01
転職をしようと思ったきっかけを教えてください
長期的に1人のお客様をサポートしたかった
前職は新卒で化粧品とサプリメントの販売をしていました。お客様がサプリメントを買われる際に、食事内容をヒアリングしてサプリメントをおすすめしていましたが、お客様の経過を追えないことが不満に感じてきました。店舗が複数あったので、次も同じ店舗に来てくれるかわからないんです。もっと栄養指導を通して、経過を追いたい気持ちが強くなったのが一つ。あとは、その当時新型コロナウイルスが流行ってしまい、店舗の売り上げが落ちて閉店になったことも大きいです。その時に、転職活動をしていたらDIOに出会いました。食事指導は未経験でしたが、それでも大丈夫ということ、自分の美容の知識も生かせるのではないかと思い、DIOに転職しました。
interview.02
未経験からの転職で不安はありませんでしたか?
自分の努力と手厚い指導のおかげで、不安は小さくなった
栄養士として接客できるのか、もちろん不安はありました。でも入職してから、施術も1から指導があり、テストや上司のチェックを通して、不安がなくできるようになったのは大きいですね。栄養指導の部分も先輩に同行させてもらったり、勉強する時間を作ったりしながら、知識と実務のレベルを上げていきました。何も知識がない状態でお客様の指導はしたくありませんし、不安な顔をしているとお客様にも伝わってしまいます。不安を感じさせないためにも、入職当初から努力は重ねていました。
interview.03
入職後、最も苦労したエピソードを教えてください
焦らずに一歩一歩乗り越えていけばいい
栄養士の業務としてアップセルという業務があります。食事指導の際に、コースのリピートを促す業務なのですが、最初は契約が取れなくて苦労しました。そもそもどうアップセルしたらいいかも全く掴めておらず、栄養士の先輩に聞いたりしながら徐々に慣れていきましたね。焦ってはだめだ、自分の中で時間をかけて頑張ろうと思えたのが大きいです。それから徐々に売り上げも伸びて結果が出てきた時は嬉しかったです。今では他の職種の人や先生も、アップセルのサポートをしてくれるようになり、売上が上がりやすくなってきました。サポートが充実しているので、今から入職する子たちはすぐに馴染めると思いますよ。
interview.04
やりがいを感じる瞬間を教えてください
お客様に寄り添ったヒアリングと提案が大切
DIOの管理栄養士は、お客様に食事指導をするのがメインの仕事です。初回は、お客様の生活スタイル、お仕事、現状のお食事から、ダイエット成功に向けてヒアリングを行ないます。次の回からは食事指導をしたり、食事を見てアドバイスをさせていただきます。お客様の中には、夜勤やお酒を飲むお仕事をしている方もいるので、一人一人の生活習慣に寄り添うことが欠かせません。結果がすぐに出ないお客様も中にはいますので、お客様からヒアリングをして、モチベーションを上げてあげるのも大切な仕事です。次の週にお客様のモチベーションが上がっていたり、食事を頑張ってもらえたり、変化が見られたときが嬉しいです。
最後に入職を考えている方にメッセージをお願いします
スキルより寄り添える力が大切
DIOの栄養士には、周りに気をつかえたり、相手の気持ちを考えられたりすることが一番求められます。接客が未経験でも入職後に研修で学ぶことができますが、相手を思う気持ちはすぐには学べないものです。お客様の気持ちを一緒に考えられる人はDIOに向いていると思います。
message
医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、カウンセラー、受付、それぞれの仕事内容からキャリアアップ制度など、ご紹介します。